| ※ これまでの経営事項審査の改正に関して      ☆平成24年5月1日付け官報、告示第523号により経審改正等が公布されました。 経審審査基準改正部分は、平成24年 7月 1日より施行 建設業許可等改正部分は、平成24年11月 1日より施行 H24年改正の概要は、こちら     建設業における社会保険未加入問題への対策など: 国交省報道      ☆平成22年10月15日付け官報、省令第51号により経審改正が公示されました。 虚偽申請防止策強化部分は、平成23年1月1日より施行 経審審査基準改正部分は、平成23年4月1日より施行 H23年改正の概要は、こちら    経営事項審査の審査基準の一部改正等について : 国交省HP ※新しい経審評点テーブル    ☆平成22年7月26日に中央建設業審議会の総会が開催され、経審改正の方向性ついて審議されました。  中央建設業審議会(平成22年7月26日開催) 資料/国交省HP      ☆平成20年1月31日付け官報、経審改正の詳細が公示されました。 平成20年4月1日より施行 H20年改正の概要は、こちら           国土交通省     建設業法施行規則等の改正の概要        
                                                                                          ※大臣許可業者の現行基準(改正前の基準)による経営事項審査の受付期限は、原則的に平成20年2月20日までとなるようです。 
                                                                                            ※知事許可業者の新旧経審への対応に関しては、2月中旬以降に都道府県ごとに公表されるようです。
 
																						       ☆平成19年9月21日の中建審総会で経審改正案が了承されました。 
																							国土交通省がとりまとめた経営事項審査制度の改正案が、先の中央建設業審議会(中建審)ワーキンググループにて了承され、平成20年度の審査から適用される見通しとなりました。今回は、中建審経営事項審査改正専門部会の資料をもとに新しい経営事項審査制度の変更点を探りたいと思います。
 この改正は本年9月21日(金)に開催された中央建設業審議会の総会で正式に決定されました。なお、詳細計算式や実施までの手順は、これから順次公表される予定です。
 |